クリンレディにした我が家のキッチン✨
蛇口に浄水器を取り付けるのは見た目が美しくないので、着工時に上面交換方式の浄水器を取り付けました。

このように、通常の水道水の蛇口の横から、浄水器がにょきっと生えているタイプです。
中にはカートリッジが入っていて、3か月に1回程度、カートリッジを交換します。

この浄水器が優秀過ぎた✨
ペットボトルの「おいしい水」レベルで無味無臭✨
クリナップのHPでは「コンパクトなカートリッジでは難しい総トリハロメタンの除去など、除去対象13物質を実現しました。」と紹介されていますが
その除去率がとっても優秀でビックリ❤
これもオススメの逸品です(๑•̀ㅂ•́)و✧
カートリッジ仕様
| 材料の種類 | |
| 材料の種類 | ABS樹脂 | 
| ろ材の種類 | |
| ろ材の種類 | 中空糸膜(ポリエチレン)、セラミック、活性炭、不織布 | 
| ろ過流量 | |
| ろ過流量 | 2L/分 | 
| 使用可能な最小動水圧 | |
| 使用可能な最小動水圧 | 0.07MPa | 
| 浄水能力 | |
| 遊離残留塩素 | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| 濁り | (総ろ過水量1、200L、ろ過流量50%、JIS S 3201試験結果) | 
| 総トリハロメタン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| クロロホルム | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| ブロモジクロロメタン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| ジブロモクロロメタン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| ブロモホルム | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| 溶解性鉛 | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| CAT(農薬) | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| 2-MIB(カビ臭) | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| テトラクロロエチレン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| トリクロロエチレン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| 1、1、1-トリクロロエタン | (総ろ過水量1、200L、除去率80%、JIS S 3201試験結果) | 
| ろ材の取換時期の目安 | |
| ろ材の取換時期の目安 | 4ヵ月(1日10L使用した場合) | 
| 質量(満水時) | |
| 質量(満水時) | 0.08kg(0.09kg) | 
| 除去できない成分 | |
| 除去できない成分 | 水に溶けこんでいる塩分(海水)、金属イオン類(鉛は除く) | 

 
				 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
				 
				